お知らせ詳細

2024.07.10

すべて

保健委員会の取り組みが中日新聞の「びわこ版(7/5)」で紹介されました

MX-M4071_20240710_164244-000.jpg

保健委員会の取り組みが中日新聞の「びわこ版(7/5)」で紹介されました。

文化祭1日目(7/4)会場:滋賀県立文化産業交流会館)、生徒の健康や悩みに答える保健委員の生ラジオ放送にゲストとして滋賀県献血センターから渡邉様と「けんけつちゃん」に出演していただきました。「献血車の中はどうなっているんですか?」「献血は痛いですか」「どれくらいの時間がかかるんですか」など全校生徒から募った質問に答えていただきました。会場では「けんけつちゃん」が大人気。翌日「THINK 献血」ブースへ足を運んでもらえるようアピールしました。

翌日の文化祭2日目(7/5会場:学校)では、ボランティア部とコラボし、展示ブースを展開しました。文化祭中の校内をけんけつちゃんが練り歩き、献血を知り考えるプロジェクト「THINK 献血」として献血のひとことコメントを集めました。「献血が知れてよかった」「献血しようと思います」「献血は大事だと思った」などのコメントが寄せられました。

集まった「THINK献血」ひとことコメントは4F中央ホールに掲示します。保健委員企画のおたよりを送ってくれた生徒のみなさん、ブースに足を運んでくれたみなさん、ありがとうございました。