お知らせ詳細

2024.08.06

すべて

生徒図書委員会活動報告(1学期)

活動報告1.jpg

生徒図書委員会活動報告(1学期)


長浜北高校図書館は、生徒の「読みたい」「知りたい」気持ちを応援し、学校行事や学習、進路など学校生活の全面的なバックアップを目指しています。また一人ひとりを大切にし、居心地の良い空間づくりを心がけています。生徒図書委員会は、そんな図書館と生徒をつなげ、みんなの「知りたい」気持ちを後押ししていく組織です。
今年度は旧図書委員による『2023マイベストブック』紹介から始まり、新図書委員による『これが今の私のおすすめ本だ! 2024』へと展示・紹介が続いていきました。図書委員は日ごろから図書当番を行い、各種活動を行っているのですが、今年は『〇月の本棚』と命名し、毎月テーマを設け図書館内からテーマにあった本を選びミニPOPとともに展示するコーナーを始めました。入り口近くの展示場所もよかったのか、今では常に生徒が立ち止まり本を手に取る人気コーナーになっています。
学園祭には昨年度と同じ「図書館クイズ」「おすすめ本POP」「リーディングトラッカーしおり(読みたい行に集中して読めるよう両隣の文字を隠して読み進める読書補助具)づくり」を行いつつ、新たに「タッセルしおりづくり」ワークショップと3年演劇部とコラボした「おすすめ本6選紹介動画」の製作も行いました。また担任の先生と「本の話をしよう」と、図書委員が先生方にインタビューしレポートにまとめる企画も行いました。「おすすめ本6選紹介動画」は演劇部による芝居のうまさと図書委員の台本作成能力・編集技術の相乗効果で立派なものできました。生徒にも響いたようで、紹介されたすべての本が貸出しにつながりました!いまでも多数の本が貸出し中です。また「本の話をしよう」では、先生方と読書や本について話す良いきっかけになっていたようです。レポートも先生方の違った一面を知ることができると、生徒ばかりでなく他の職員も楽しそうに見ています。話題に上がった本のうち所蔵本は現在図書館で展示しており、生徒の関心を引いています。